フツーに暮らしてますけど

いくつになっても「箸がころんでもおかしい年頃」のままで生きています。


日常のちょっとしたお話です。

一緒に祝いましょう♪

きょうはたのしい~♪ひなまつり~♪



ですが、私はお仕事です。


お雛様は一般的には2月中に飾るものだと思いますが、
我が家はあまり先のことを計画することが苦手な一家です。


自由が好きなので、なんでも『思い立ったが吉日』がモットー。
誰も思い立たなかったら世間様で行われるイベントもスルーしてしまうことに。


まして、娘のお雛様達はパパさんの実家で暮らしているので(車で1時間の所)もう6年以上は会ってない状態。
(お義母さんとは会ってますよ~。)


そんなお雛様達を不憫に思ったらしく、娘から


「お雛様を飾りに行きたいんだけど、いつがいい?」


と連絡が来たのが2月の後半。
できたらもう少し早く思い立って欲しいと思う母。


しかも完璧に私は雛人形飾りつけ隊要員に含まれている模様。
たしかに、彼と娘とお義母さんでは無理だと思うので、娘&彼&私の3人のお休みが合う日を話し合った結果決まったのですが・・・。


3月2日しかありませんでした。
それって!3月3日の本番前日じゃありませんか!


一般的には3月3日のお祝したら、翌日とか翌々日には片付けるものですよね?
間違ってもそんなことできません。
前日にリハーサルして本番迎えて、後は片付ける3日間なんて無理です!


そう思っていたらいい情報がありました。
地域によっては旧暦のところもあるらしいと。
ならそれで行こう!我が家の片づけは勝手に旧暦にしましょう!
それでOK!


パパさんに、あなたはお仕事の日で飾りつけ隊にはなれないと告げると、
残念そうなフリをしながらニヤけてました。
(腹の中はお見通し)


その時パパさんが
「あ!3月2日おふくろの誕生日だ!」


ホントだーーーーーーーー!!
私もうっかりしてました!毎年覚えてるのにお雛様のこと考えてたらお義母さんの誕生日を忘れてました!ごめんなさーい。


その日は私は1日のみの休みなので3月2日で全てできるようにいろいろ計画。


そして迎えた3月2日の私の行動がこちらです。
     ↓
家事を済ませてから 
お昼12時 自宅を出発


13時  パパさん実家に到着
お義母さんが作ってくれた昼食をいただいて


14時  娘&彼のRくんとお雛様飾りつけ
27年前から塗り物のセロハン外すと汚れそうな気がしてそのままなので、お雛様の乗り物の籠はずっと新車のシートのビニールつけて乗ってる人みたいな状態に。
小道具持たせたり帽子かぶせたりが大変で一部の帽子は今年は取りやめにしました!


疲れてきて、もう写真もいい加減な撮り方になってます・・・。
斜め&端っこ切れてるのもどうでもいいやになった斉藤です。


15時半 飾りつけほぼ終了後、私は実家へ


16時半 うちの両親を連れて温泉旅館に出発。


17時  温泉旅館で義母さん&娘&Rくんと待ち合わせて6人で集合。


実は、
お義母さんの誕生日を忘れていた嫁ですが、3日前に、日帰りですが温泉&お食事の予約しといたんですよ。
いざとなると(ギリギリになると)動ける嫁です!


というわけで、次回は温泉の様子をご報告しまーす。